「東方幻想クリッカー初心者攻略」効果的なダイヤの使い方と使い道

2023年3月10日金曜日

ゲーム

t f B! P L

東宝幻想クリッカーを始めたばかりの方は、ダイヤをどのように使うのが効果的か悩むと思います。

しかも、どのようにダイヤを使うべきかを詳しく紹介しているブログが少ないので、初心者にとってはダイヤの使い方を考えるのが難しいと思います。

ですので今回は、長年このゲームをやっている私なら、どのようにダイヤを使って最短で強くなるかを皆さんにお伝えしたいと思います。

良かったら参考にしてみて下さい

結論

結論から言うと、主な使い道と優先順位は以下の通りです。

  1. 仲間ガチャでキャラを60体に増やす
  2. 主力キャラを1体決める
  3. 主力キャラの装備を整える
  4. 主力キャラのプラス値を100%まで上げる
  5. 主力キャラを5体に増やす

次は上記で挙げた効果的なダイヤの使い方について詳しく解説します。

1.仲間ガチャでキャラを60体に増やす

このゲームは攻撃するたびにキャラの強化に必要なコインがもらえます。

つまり仲間がガチャでキャラを増やすほど、コインの獲得量が増えるということです。

そして、仲間を増やすというダイヤの使い道は、序盤で最もコスパが高いと思います。

ですのでは仲間ガチャで仲間を増やし、コインの獲得量を増やすことが大切です。

しかし注意点として、仲間の数が増えれば増えるほど、仲間ガチャで仲間が重複する確率が高くなり、消費ダイヤに対するコスパが下がります。

ですので仲間の数が60くらいになったら、キャラの装備を揃えるためダイヤを使った方が良いと思います。

2.主力キャラを1体決める

次は主力キャラを決めましょう。

なぜ1体かと言うと、序盤は使えるダイヤが少ないからです。

ちなみに、このゲームは色んなキャラがいますが、性能に差は無いので、見た目などの好みで選んで大丈夫です。

3.主力キャラの装備を整える

主力キャラを決めたら装備を整えましょう。

おすすめの装備構成は以下の通りです。

  • ・靴の星6以上が2つ
  • ・靴の星5以上が1つ
  • ・剣の星6以上が2つ or 星6の斧と首飾りが1つずつ以上

上記のような装備構成になるまで頑張って抽選しまくります。

ちなみに、この装備構成はこのゲームにおける鉄板の装備構成で、とても強力です。

この装備構成さえ整えてしまえば、サクサクステージを進められるようになり、転生が捗ります。

つまり、ダイヤ集めの効率が格段に上がります。

要するにここが山場で、装備構成さえ整えてしまえばこのゲームが一気に楽しくなるので頑張りましょう。

4.主力キャラのプラス値を100%まで上げる

次はプラス値を100%まで上げることを上げましょう。

なぜ100%かというと、コスパが良い分かりやすい目安だからです。

それに加え、100%以上プラス値を上げるなら、主力キャラを増やした方がコスパが良いからです。

とはいえ、ここまで来たらダイヤはいくらでも稼げるようになるので、適当でも良いかと思います。

5.主力キャラをキャラ5体に増やす

ここまで来たら自由にこのゲームを楽しんで良い気もしますが、これをやるとダイヤ稼ぎの効率が上がるので、頑張りましょう。

では本題に入ります。

作った1体目の主力キャラと同じ要領で、主力キャラを5体に増やしましょう。

そしてここで大事になってくるのが、攻撃感覚をずらすということです。

例えば、攻撃間隔が1秒、1.2秒、1.4秒、1.6秒、1.8秒のキャラをそれぞれ1体ずつ作るといった感じです。

なぜなら、5体とも1秒感覚で攻撃してしまうと1秒に1回しか敵を倒すことができませんが、上記の例のように攻撃感覚をずらすと、0.2秒ごとに敵を倒すことが可能になり、効率よくステージを進められるようになるからです。

ちなみにこのゲームの攻撃間隔はどんなに頑張っても1秒を下回ることは無いので、ご注意ください。

まとめ

このゲームはダイヤの使い方で強さが決まると言っても過言ではないくらい、ダイヤの使い方が大事になってきます。

皆さんがダイヤの使い方をマスターし、辛い序盤を素早く抜けられるようになることで、このゲームをより楽しめるようになれば嬉しいです。

ではまた!

QooQ