「ドラクエ10初心者」ゲーム序盤はバシッ娘を軸に移動した方がいいよって話

2023年5月2日火曜日

ゲーム

t f B! P L

ドラクエ10はマップの広さの割に移動に時間がかかって地味にストレスですよね。

特に序盤はルーラストーンが少ないし、ドルボードの移動も遅い割に、移動量が多くて大変ですよね~

私もそれがストレスでした。

そこで色々試行錯誤した結果、バシッ娘を軸に移動するのが良いことに気づきました。

バシッ娘とは、今まで行った事のある場所に50Gというタダ同然の費用でワープしてくれる女の子です。

話しかけると「一日3回までしか利用できない」みたいなことを言われますが、ほとんどの場所は回数無制限で利用できるので、あまり気にしなくて大丈夫です。

バシッ娘は3つの町にいますが、私は港町レンドア南にいる、バシッ娘バンリィを使っています。

ですので今回は、港町レンドア南にいるバシッ娘バンリィの効率的な活用法についてお話します。

まずは事前準備として、いつでもバシッ娘にアクセスできるよう、教会でルーラストーンに港町レンドア南を登録します。

これでクエストなどで行きたい場所があったら、ルーラストーンで港町レンドア南にワープして、すぐそこにいるバシッ娘バンリィに話しかけます。

そしたら行きたい場所にバシッ娘でワープする。

これでいつでもどこでも行きたい場所に行けます。

この方法の何が良いか。

それは、ワープできる場所がとても多いことです。

ルーラストーンで登録できるような場所は、ほぼすべてバシッ娘でワープできるのです。

つまり、ルーラストーンでバシッ娘の近くに移動できるようにすれば、それ一つでどこにでも行けるのです。

ルーラストーンの大幅な節約になります。

ルーラストーンの登録先やどのルーラストーンを上書きするかに悩むことが無くなります。

それどころか、ストーリーなどで初めていった場所のルーラストーンを登録する手間すら無くなります。

ですので皆さんも、ドラクエ10を始めたらバシッ娘を活用してみてはどうでしょうか?

移動がすごく快適になりますよー!

QooQ