「コンパス初心者攻略」ヒーロースキルを使うタイミングで悩んでる方へ。ヒーロースキルの使い方。

2023年7月13日木曜日

ゲーム

t f B! P L

コンパスのヒーロースキルを使うタイミングって難しいですよね。

今回は、コンパス歴5年以上の私がどのようにヒーロースキルを使っているか、ということを皆さんにお伝えできればと思います。

ヒーロースキルを使う効果的なタイミング

効果的なタイミングというのは状況やヒーローによって変わりますが、大体のキャラに共通して言えることは以下の通りです。

敵の攻撃を避ける

ヒーロースキル発動中は無敵時間があるので、敵のヒーロースキルや死にそうな時に使って生き延びることもできます。

タイミング次第ではそのまま敵を倒すことができるので強いです。

打開する

不利な状況で膠着状態が続いている時にヒーロースキルを使うことも多いです。

なぜならヒーロースキルはとても強力なので、盤面が大きく動くからです。

例えば、

  • 敵を倒して人数有利になる
  • ヒーロースキルの発動を起点に味方が動きやすくなって敵を倒す
  • ヒーロースキルを打ったことで有利なポジションを取れる
  • ヒーロースキルの発動中にポータルキーを取る

といったことが起こるので、打開にヒーロースキルを使うのも強いです。

ポータルキーを守る

ヒーロースキルは無敵時間が長いです。

なのでポータルキーの上でヒーロースキルを使うだけで、敵はポータルキーを取れなくなります。

それで試合時間終了までポータルキーを守り切って勝つということがよく起こります。

また、ポータルキーを巻き込むようにヒーロースキルを使うこともあります。

これはポータルキーに敵を近づけさせないためです。

これだけでかなり時間稼ぎができるので、ポータルキー防衛に役立ちます。

まとめ

ヒーロースキルはとても強力です。

なのでヒーロースキルを温存するのも大事です。

そして初心者は、ヒーロースキルを存在を忘れることが多いので、気をつけてください。

ヒーロースキルを使わないで負けるのはとてももったいないですからね。

なので使わないで負けるくらいなら、使ったうえで負けましょう。

皆さんが強くなって、よりコンパスを楽しめるようになることを願っています。

ではまた!

QooQ